龍田大社万華鏡

 古代の謎を秘めた龍田山・三室山の謎解きにようこそ

龍田・三室山桜の会 <ご案内>


 万葉歌人の多くが、龍田山・三室山・神奈備・龍田川の歌を詠んでいることからもわかる様に、古代に於ては、三郷町の西に聳える山々 は神の宿る聖なる山として崇められていた。又、その頃は「水の吉野、、龍田の桜、三室の黄葉」として知られた名所でもあった。 現在でも、秋になれば山々が「黄葉」して昔と変らぬ景観・眺望がある。

 大和朝廷の宮人や西国へ防人として旅立つ人々は、三室山の「龍田神社」に旅の安全を祈願して家族や見送りの友と別れて旅立っている。
 三室山から龍田山へと続く「道」を「龍田超え」と称し、その古道は現在も古の悠久の歴史を抱いて静かに存在しています。名付けて「龍田古道」と言う。熊野古道より古い、我国最古の国道1号線と理解しても間違いないでしょう。
 龍田・三室山桜の会は、古代の桜の名所復活を目指して設立結成致しました。
龍田大社万華鏡 龍田・三室山桜の会の経緯
 現在、東は横浜・桑野市、西は佐賀県・鹿児島・離島の徳之島からも入会されています。桜を愛する「龍田の仲間」の輪は今後も更に広がって行くものと希望と夢をふくらませて、ボランティアの仲間が頑張っています。

 「龍田・三室山桜音頭」の歌も出来て、踊り隊も結成されております。

お問い合わせ 龍田・三室山桜の会
             会 長   益 田 宗 児
             電話・FAX 0745−72−6883 



龍田大社万華鏡 HOME
龍田万華鏡  逆鉾伝説と龍田大社  御座峯のこと  三室山神社跡石碑のこと  神南備神社のこと
岩瀬の杜のこと  竜田神社との関わり  畑千軒との関わり  古代製鉄所の謎  平家のルーツ探訪
 斑鳩の三室山・竜田川について  今井天神社跡地の石碑
龍王社(役の行者・葛城28宿満願の社) 龍田大社写真


Copyright (C) 2005 ttm.south-ac. All Rights Reserved.